*

Swiftが今年後半を目処にオープンソース化!そしてSwift 2

公開日: : 最終更新日:2023/07/19 ニュース

一時期iOSとOSXの開発からは離れていたけれど、久しぶりの大きなニュースに吃驚!

Swift言語のオープンソース化

6月8日(日本時間6月9日)に行われたデヴェロッパー向けの発表会、WWDC2015にて、AppleがObjective-Cを置き換える言語としてiOS/OSXアプリ開発用に設計した新言語Swiftを、今年後半を目処にオープンソース化するということを発表した。
これにより、SwiftはiOS/OSX/watchOSエコシステムを飛び出して、より広範なプラットフォームにおいて利用ができる開発言語となる。特にLinux向けには、コンパイラ・ライブラリがローンチと同時に公開されるということで、凡百のモダン言語の中で、iOS/OSX/watchOSアプリ開発も可能という点を武器にライバル達に立ち向かって行くことだろう。

Swiftはメジャーバージョンアップで2.0に

Swiftのヴァージョンは登場から1年を経て2.0となる。エラー処理においてtry-catch構文が使えるようになるなどの変更点がある。
Swift2.0に対応したXcode 7 betaの入手はdeveloperページから。同時にドキュメントThe Swift Programming Languageもアップデートされているので、WEB上ないしiBooksからチェック!

関連記事

no image

Swiftの参考書 電子書籍以外にもボツボツと登場

書店の棚に並んでいるSwift本を見て、正式リリースを実感! 何しろまだXcode6がbetaの頃

記事を読む

no image

Swiftの解説書は電子書籍方面で出始めたみたい

一応まだ言語仕様が固まっていないと思われる、Swift。2014年6月2日、WWDCでの登場から大盛

記事を読む

no image

AppleがSwift情報を発信する公式ブログを開始 そしてXcode6 betaは無償ダウンロード可に

長年のAppleウォッチャーほど、さほど驚きなく受け容れられるニュースかもしれない。 Appl

記事を読む

no image

Apple公式Swiftドキュメントが追加。Objective-Cや既存APIとの連携について解説

Swift言語についてのAppleの最初の公式マニュアル WWDC2014でのSwift言語の

記事を読む

no image

Xcode6 beta3が登場、Swiftの仕様アップデートあり。これは解説書の購入は”待ち”かも

Appleの新言語Swiftの解説書籍が、WWDC2014での発表から1ヶ月経つか経たぬ内から発売さ

記事を読む

no image

Xcode6 beta5が登場。Swift仕様も変更に次ぐ変更…

まだベータ版であるから仕方ないとは言え、Xcode6 beta3の無償提供開始から一ヶ月を経たずして

記事を読む

no image

iMac21.5インチエントリモデルが108,800円で登場&Xcode6 beta2のリリース

iOS/OSXプログラミング用に、手頃な価格で買えるMac一式を探している向きには朗報だろうか。Ap

記事を読む

no image

WordPressプラグインCrayon Syntax HighlighterがSwiftに対応!

WordPressブログでSwiftのコードを紹介する際に、これまでは新言語ゆえにコードのハイライト

記事を読む

no image

Swift1.0を含むXcode6のGMが公開

大体2週間の間隔を空けてbetaのヴァージョンナンバーが上がり続けていたXcode。9月9日のiOS

記事を読む

no image

待望のRetina iMacが登場! iOSアプリの開発が楽になる?

10月16日(日本時間17日)に行われたAppleの新製品発表会。大方の予想通り(リーク情報通り)i

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
Swiftが今年後半を目処にオープンソース化!そしてSwift 2

一時期iOSとOSXの開発からは離れていたけれど、久しぶりの大きなニュ

RunSwiftスクショ
WEB上で動作するSwiftの疑似実行環境 RunSwift・SwiftStub

Swiftの実行環境はMac+Xcode。ウワサのSwift言語に興味

no image
待望のRetina iMacが登場! iOSアプリの開発が楽になる?

10月16日(日本時間17日)に行われたAppleの新製品発表会。大方

no image
Swiftの参考書 電子書籍以外にもボツボツと登場

書店の棚に並んでいるSwift本を見て、正式リリースを実感! 何しろ

no image
Swift1.0を含むXcode6のGMが公開

大体2週間の間隔を空けてbetaのヴァージョンナンバーが上がり続けてい

→もっと見る

PAGE TOP ↑